福岡空港で取材・撮影をされる場合は申請・手続きが必要となります。
注意事項をご確認の上、下記のフォームよりお申込みください。
福岡空港での取材・撮影に関する注意事項
本注意事項は、福岡空港内でのすべての取材・撮影に適用いたします。
-
⒈ 取材・撮影場所について
- 以下の場所の撮影は一切できません。
- 保安検査場(保安検査機器、警備員含む)
- 従業員通用口
- 空港内道路、駐車場での撮影は、当社への申請が必要です。
- 航空会社カウンター、店舗での取材は確実に事前に各事業者の許可をとり、撮影を行ってください。
⒉ 注意事項
- 取材・撮影時は、全員が当社が発行するプレス腕章または一般区域腕章を左腕に着用してください。(一般区域腕章は、国内線では地下 1 階保安室、国際線では 1 階保安センターにて、取材・撮影開始前にお手続きの上、借用してください。)
- 事前に許可を受けた場所以外の撮影はできません。
- 空港施設をそのままの状態で使用すること。
- お客様のインタビューや撮影を行う場合は、必ずお客様へ許可を取った上で実施してください。
- 航空会社、テナントおよび当社社員等の業務に支障が出ないこと。※ロゴやスタッフが映る場合は要事前了承。
- お客様の迷惑になる行為、お客様が不快になる行為、または航空会社・テナント等の業務に支障をきたす行為は慎んでください。
- 館内施設利用時は、お客様へのご配慮をお願いします。(ロビーチェアでの飲食、大声、走る等)
- 取材・撮影に伴う見物人等の整理を確実に行ってください。
- 取材・撮影当日は身元の確認を行わせていただく場合がございます。提出した申請書の原本と身分 証明書を携帯ください。
- 取材・撮影時は当社担当者、警備員の指示に従ってください。
- 取材・撮影に関するお客様、航空会社、入居テナント等とのトラブルについて弊社は一切責任を負いません。
⒊ その他
- 多客時およびVIP往来時の特別警備期間中の撮影は、お断りする場合があります。
- 撮影料として、1日につき、施設使用料金¥5,000+撮影スタッフ人員数×¥1,000をいただきます。→報道は無料です。
※撮影内容・時間によっては無料の場合あり。(空港PR関連、報道関係等) - 取材・撮影した素材を使用する場合は、クレジットとして福岡国際空港㈱と掲載してください。
- 本注意事項を遵守していただけない場合は、取材・撮影中にかかわらず、取材・撮影を中止させていただきます。また、以後の取材・撮影をお断りする場合がございますのでご注意ください。
- 以下の場所の撮影は一切できません。
取材許可申請フォーム
お電話でのお問い合わせ
-
福岡国際空港株式会社
-
総務本部 総務・人事部 広報課
092-623-0611(受付時間:9:00~17:30(平日のみ))
※お問い合わせ内容の確認、今後のサービス向上のためお客様との通話内容を録音させて頂いております。 -
総務本部 総務・人事部 広報課